自身に課すハードルを明確にする人しない人、
いろいろいますが自分は明確にしない方です。
飽きっぽい方じゃないけど、ふとした瞬間
ひとつのゴールに辿りついたような感覚になって
熱中してたものをスッとやめたりします。
前にラジオをやめようかと思ったと言ったのも、
それに起因してたんじゃないかな、と。
自分の中でそれを始めて実感したのは、バスケットを事実上引退した時でした。
今週のハイキューで仙台市体育館が出てきたことで、昔を思い出しました。
中学の頃、唯一スタメンとして出場した大会の舞台に(架空とは言え)日向達が
足を踏み入れたことにちょっと感動したり。
中学の頃、同じポイントガードのポジションにバスケセンス抜群の男Aがいたので
自分はシックスマン(最近で言う降旗君)でした。
試合に出ること自体は結構あったけど、
やっぱりスタメンというものには憧れるもので。
ある大会の直前、Aが大怪我をして出場不能になり
繰り上がりでスタメンになったことがありました。
間の悪いことに対戦相手が実力拮抗したところばかりで、
(負けたら完全にオレのせいだな……)
と考えて脂汗出してました。
案の上接線ばかりで、準決勝まで全て3点差以内。
なんとか決勝まで行くことが出来たので一安心。(決勝はボロ負けだったけど)
前置きが長くなったけど、時は飛んで高校。
あんま強くない高校だったので一年からスタメンで出ることができ、
大会でAの居る高校と対戦することになりました。
さすがはAで、強豪にも関わらず一年でスタメン。
ポジションも同じだったのでAとマッチアップすることに。
試合はボロクソにやられて惨敗したけど、
何度かAを抜いて特典することが出来たので勝手に満足してました。
しばらくして、Aとは別な中学のチームメイトに会った時うことが
あったんですけど、その時に
「Aと対戦したってな。あいつ言ってたよ。ゲンキうまくなった。
敵にまわすとどんだけ厄介か分かったって」
バスケットをやってて一番嬉しかった瞬間でした。
気付かなかったけど、心のどこかで誰よりも認めて欲しかった男から
そう言われことで、ゴールに辿り着いた気がしました。
結局、やりきった感が抜けなかったんで部活には遊び程度に
顔出すだけになっちゃいました。
3年まで在籍はしてたけど、その時が事実上の引退ですね。
バスケをぽろっとやめちゃうくらいなんで、
たぶん何にでもそうなんだろうなーと思います。
PR