忍者ブログ

S60ブログページ

ブログやらラジオの更新状況やらを書いてこうと思います。 ニコニコ動画にアップ中のラジオへのメールはプロフィール欄のHPでどうぞ。  身内やラジオリスナーで小規模に好き勝手ワイワイやれたらと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予定埋めるスタイル

ゲンキです。

素晴らしき3連休。月曜が休みなのでジャンプが今日出ましたね。

が、オレは余裕ある大人。

今日全部読むことはしません。ちょっとだけ読む。
明日もちょっとだけ読む。
月曜残りを読む。

そうすると来週までが遠く感じない。

まぁ来週も土曜に発売することは置いておくとして。


で、自分にしては珍しく2日連続で深夜まで飲んでたので
ブログの更新がアレになってしまいました。

昨日は結婚式2次会の下見。

今日は小学校から仲の良い相棒が東京から帰ってきていたので。

好きなものが昔からずっと一緒で、ジャンプはそこまで読んでないみたいだけど
なぜか葦原作品が大好きという変わり者。

会社の打ち合わせ中に「サイドエフェクトがそう言ってます」と発言した強者。
(もちろんその場にいた人はジャンプ読者とのこと)

そりゃあ話も長くなる。


昨日友達を飲みに誘った時も、今日友達から誘われた時も
”当日直前にメールで誘う”って感じでした。

自分も周囲の人間も、前もって誘うということをしないので
基本的に突然遊びに誘う。

結構そういうのが好きです。

特に連休はそうしてりゃ勝手に予定が埋まるので楽で。

そんなこんなで自分は”予定があるので誘いを断る”というのが
凄く嫌いになってしまいました。

なので友人の誘いをいつでも受けられるように毎日大体ヒマこいてます。

自分から誘って遊んでると予定が詰まり過ぎて
ひとりになりたくなるというのもあり…(笑)。

たくさん遊びたいけど、あんまり人付き合いが多いと嫌気がさすという
ワガママを何とかするために生み出した今のスタイル。

わりと気に入ってるので、たぶんしばらくこんな感じ。



PR

変化

ゲンキです。
メシの話をしていたら思い出したことがあるので。

自分の家はあんまり金が無いので、外食をしない家庭で育ちました。

まぁ毎日家のメシを食えるってのは幸せなことなので
それはそれで良かったんだけど、やっぱ小さいころは
外で食べるご飯に強い憧れがありました。

まぁそんなこんなで、社会人になってから一番やりたかったことが
家族に外食で良いメシを食べさせること。

働き始めて4年と少し、それなりに達成出来たと思います。

金を稼いでいていて一番良かったと思うのはそのことです。


まぁ問題は一番やりたかったことを、もうやってしまったということ。


今日、来月から部署を異動するように言われました。

今まで会社で”やりがい”というものを感じたことが無かったので、
いつか別な部署で働くのも悪くないと思いました。

これで何かが変わればいいんだけど。

この異動で何も変わらなければ、会社を辞める。

そんな感じでやってこようと思う。

いつまでも惰性で働くことにいい加減飽きてきた。

このままで良いのか、とずっと疑問に思ってたことにそろそろケリをつけたい。

ここのところ何か感じるものがあって、オレのサイドエフェクトが
転機だと言っている。

色々なものが生活に変化を与えようとしてくる。

んー、吉と出ればいいなー。

あ、部署が変わろうと忙しくなろうとジャンプは読み続けるので(笑)。


肉うめぇ

ゲンキです。

タクミが働いている店で肉食ってきました。

なんかめっちゃ良い肉。
「A-5の肉」ってやつ。

知ってるよ。にくみちゃんが言ってたもん。

そのA-5の中でもさらにNBAだかZMCだか忘れたけど、
アルファベット3文字の「肉レベル」的なものがあって、それも凄い肉なんだとか。

テレビで時々見る「うわ!舌の上で溶けます!」みたいなのを
一度食べてみたかったので、良い経験になりました。
肉じゃないみたい。うまかったです。
肉がうまいと元気が出ます。


と、いうことでタクミの近況コーナー。

最近はやはり忙しく、銀魂、クロクロクなど読めてないマンガが多いとか。

一番の楽しみはワールドトリガー。

■お気に入りシーンその1
風迅を初めて発動させたシーンで風間と太刀川さんだけが
防ぐモーションを見せたさりげない演出。

■お気に入りシーンその2
あだ名で呼ばれることで、トッキーが実力者から認められているという
事実をさりげなく知らせる粋な演出。

以上、タクミの近況コーナーでした。

すごく久しぶりに自分のラジオを聞いたばかりのタイミングで
タクミから電話があったので「あ、ラジオの中の人だ」と認識してしまいました(笑)。



ジャンプ

ゲンキです。

ジャンプの感想を。

■BLEACH
最終章もいつも通りのペースで行くぞ!
という久保さんの決意が感じられました。
また5年かかるのかな。オレ33際になっちゃうよ。

■ハイキュー
いろんなことを詰め込んだ一話でしたね。面白かったです。
「自分のやりたいことを親にアピール」って話は
よくあると思ってたけど、最近ジャンプで見てなかったなーと。

「ようこそ烏野高校排球部へ!」は良かったなー。
この部活に入りたい!と思わせる。
湘北バスケ部とかニコタマ野球部とか、見てるぶんにはいいけど
この部活に入りたいとは特に思わなかったので(笑)。
こういうの良いですね。

■ワールドトリガー
木虎ちゃんがワイヤーを使った時にオリガを思い出して
胸が高鳴ったのはオレだけじゃないはず。
当真さんがぶっ放した時は「来た!期待通り!」と思ったのに、
トッキーの機転で予想が外れてしまいました。トッキー、出来る男です。

そういや2巻買ったんだけど、オサムのB級としての初戦闘を見て
何か違和感あるなーと思ったら加筆修正が。
というかモロにページが追加されてました。こっちのがカッコいいです。
相変わらずオマケページが面白いのでオススメです。

■ソウルキャッチャーズ
こんなに面白いのに、なぜ一番不安になるような掲載位置なのか(笑)。
あと曲リス先輩のデザインが若干”あの人”に似てるように感じたので
なんだか複雑な気分になりました(笑)。

なんかちょっとペースが変わったか?と感じた回でした。
ちょっとヤバそうな味がします。単行本が売れてることを祈ります。

■ひめドル
黒髪の子(まだ名前覚えてない)と絡むのはもっと後だと思ってたけど、
どうやら早い段階でアルトと二枚看板で攻めるようで。
なんか普通のラブコメになりつつあるので、もうちょい捻りが欲しいところ。

■クロクロク
今週主役の女の子がヒロインの妹だということをすっかり忘れていて、
「誰だこの子…なんでなんの説明も無いんだろう……」
ともやもやしながら途中まで読んでました(笑)。

毎週「これを描こう!」という意思が伝わってくるので分かりやすい。
が、じわじわ下がってきそうな気配がぷんぷんします。

■銀河パトロール ジャコ
もうめっちゃ面白い。
周りがぽかんとするくらい清々しいキャラクターは鳥山さんにしか描けない。
てっきり3人でタイムマシンをつくるのかと思ったけど、
どうもタイツを助ける展開になりそう。
このマンガを読んでると、登場人物って少なくていいんだなーと感じる。
とにかくキャラクターをたくさん出して当たりを探していくって
やり方が跋扈しつつある最近のジャンプ。
鳥山さんのセンスを見てると色々考えさせられる。

■読み切り

先週の読み切り予告を見てからずっと気になってました。
かなり昔、赤丸ジャンプに卓球を題材にしたバトル漫画があって、
その作者が森田って人だった気がするなーと。
けど名前が違うし絵柄も全然違ったので調べずに放っておいてました。

が、読み始めてみると。
卓球ではなく卓球を使った格闘術を使うこと。
あと爺ちゃんの過去を描いたシーンで若干昔の絵柄に戻っていたことで確信しました。
「これ絶対”サクラ前線北上中”描いてた人だ」と。

名前は変わっても作者の誕生日は変わっていないだろうと思い、
昔の作品が掲載されている2004年の赤丸ジャンプを引っ張り出して比べてみると、
案の上(どやぁ)。




増刊読み切りの中ではかなり好きな作品です。
確か本誌にもマンガ賞か何かで↑の1カットが載ってたような気がするので、
絵を見たことある人もいるかもしれない。

キャラクターのセリフに妙な魅力があって、
作者の人が色々な経験をして描いたものなんだなーと感じたのを覚えてます。

物忘れが激しい最近ですが、
まだ一線のジャンパーとしてやっていける自信になりました(笑)。

時々でも

ゲンキです。

今日はとても充実した一日でした。
疲れていつもの耳が痛い現象が発生してたけど、
それも気にならないほど。
動画が新郎新婦からオーケーが出たという達成感でハイになってました。

友達と遊んで、買い物して、メシを食って、風呂屋で2時間ゆっくり。
なんか1ヶ月分笑ったような、そんな日。

時々、こんな一日が続くなら一生こんな感じでいいや、と思う日がある。

そういう日があるから、わりと良い人生だなーと感じます。
時々ね(笑)。

ただ20年来の友達が、なぜか初めてオレの部屋に遊びに来たんだけど、
あまりの酷さに説教をくらいました(笑)。

そいつは超の付く綺麗好きなので。部屋がめちゃ綺麗。

オレの部屋に遊びに来たヤツが絶対に言うことをやはり言ってきました。

友人「ジャンプが多過ぎる」

部屋にはそれに相応しいキャパシティってものがあってうんたらかんたら。
言っておきました。

オレ「綺麗で何も無い部屋に住むなら、汚くてもジャンプのある部屋に住む」

言われました。

友人「綺麗でジャンプがある部屋に住め」

ごもっとも。ぐうの音も出ない。


若干へこむ時間もありましたが、基本的には良い時間でした。

そういう日を一日でも多く、と思うんだけど、時々しかやってこない。
難しいもんです。

さ、明日からまた頑張るか!



カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[04/23 ゲンキ]
[04/20 mai]
[04/02 ゲンキ]
[04/02 ゲンキ]
[04/02 草薙葵]

プロフィール

HN:
ゲンキ&タクミ&アカマ&サトル
性別:
男性
自己紹介:
どうも。主に週刊少年ジャンプに関して書いていきたいと思います。

バーコード

ブログ内検索

P R