忍者ブログ

S60ブログページ

ブログやらラジオの更新状況やらを書いてこうと思います。 ニコニコ動画にアップ中のラジオへのメールはプロフィール欄のHPでどうぞ。  身内やラジオリスナーで小規模に好き勝手ワイワイやれたらと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11人いる!

ゲンキです。

7連勤が終わってようやく休みがとれた。
土日祝日が休みの自分にとっては平日休みってのは珍しいもんで。

静かなもんだなー、平日。
公園でジャンプ読んでたけど鳥の声しかしない。

ま、ジャンプの感想は明日にでも。



最近めっきりその名前を聞かなくなったけど、
自分が小学生の頃には「夏休み子供スペシャル」という名前で
夏になると色んな単発アニメを放送してました。

で、その中のひとつに「11人いる!」というSFアニメがありまして。

夏休みに婆ちゃん家に遊びに行っていた時に放送していた作品で、
小難しそうだったけど当時はアニメなら何でも見てたので見始めたら
これがまた面白い。

発展した宇宙のあちこちから集った種族が、
宇宙最高峰のアカデミーの入学試験を受ける話。

その最終テストは宇宙船内で53日過ごすというもので、
10人一組で行われるはずが船内にはなぜか11人の受験生が。

誰が「11人目」なのか分からないまま、次から次へとハプニングが。

見てた当時は10歳になってたかどうかくらいだったけど、
序盤から惹きこまれる内容だった。


が、なんと親が「そろそろ帰る」と言い出したので途中から見れずじまい。

気になってしょうがなかったけど、小学生の自分にはどうしようもなく。

結局続きを見ることはなく、そのまま月日は経過。

途中で見るのをやめたアニメはちょこちょこあったけど、
そのほとんどは忘れちゃった。

が、11人いるだけはなぜか違って、数年に一度
「あぁ、そういえば途中だったな」と思い出してた。

その度にレンタルショップに行ったけど、
有名じゃないのか、どこに行っても見当たらない。

それがYoutubeにあったので(ォィ)、ようやく見ることが出来ました。

20年近くある意味楽しみにしてたアニメなのでハードルが上がっちゃって
「まぁ昔は予想もつかなかったけど、今見たらドキドキするかな…」
とちょっと心配に。

で、そんな心配をヨソに最高に面白かった(笑)。

90分が経つ間、最初から最後まであっという間。

「ホントにまとまるのかコレ!?」
ってくらい詰め込んだ設定を見事に使い切って綺麗に終わる。

すっきりしたなー。
楽しみにしてたものが期待にこたえてくれるというのは最高だ。






PR

時代&知識

ゲンキです。

さーて、今週は土日も仕事だわっしょいわっしょい。
休みが欲しいぞわっしょいわっしょい。
…はい、本題入ります。


大学1年生の時に自分用のを買って以来、
ほぼ毎日パソコンに触ってます。

難しいことが出来るわけじゃないけど、
今では使ってて困らない程度の知識はついたと思う。

とは言え。
最初の頃は使い方が全く分からず、いつも途方に暮れてました。

分厚い説明書もインターネットの記事も、
専門用語ばっかでさっぱり分からない。

説明「まずコントロールパネルを開きます」

オレ「コントロールパネルってなんやねん」

ってな感じで。

あの時は
「いつかパソコンに詳しくなってもデカい顔せずに
 親切に教えてあげる人間になろう」
と思ってたんだけど。


最近仕事でパソコンにあまり詳しくない人にシステムの使い方を
教えることがちょくちょくある。

オレ「まずインターネットエクスプローラを開いて下さい」

相手「インターネットエクスプローラって何ですか?」

オレ「(イラッ…そんくれー分かれや)ここにある“e”みたいなマークを…」


ってな感じでイラついてしまい、ちょっと昔のことを思い出した。

誰でも最初は何も分からない。
分からないなら聞きゃいいってだけの話。
聞かないで放っとくのが一番マズイ。


で、ちょっと話は変わって、こないだ妹からスマホのことで
分からないことがあると相談された。

スマホは持ってないし、中身のこともさっぱりだったんだけど
パソコンの知識が流用出来る部分が結構あって、なんとかなった。

メルエムもコツを掴むのが重要と言ってたけど、まさにそんな感じで。


もしかしたらこれからの世代はスマホを使いこなすことでコツを掴み、
パソコンを使ったことが無くてもスイスイ扱えるようになるのかもしれない。


友達の話を聞いてると、結構どんな仕事でもちょこっとはパソコン使うようで。
パソコン操作でイラついて本業に専念出来ないなんてアホらしい話。

「小さいうちからケータイ持っても害にしかならない」と思ってたけど、
時間をかけていろんなツールに慣れとくのは良いことだなーと最近思った。


パソコンをテキトーに毎日使ってるのが役に立つ時がくるとも
それが進化したケータイの知識になるとも思ってなかった。

時代によって求められる知識が変わるなら、ジャンプの知識もいつか……。

ねぇか(笑)。





テレビ

ゲンキです。

今日、仕事で担当してるシステムのお客さん研修会みたいなのがあったんだけど、
それを紹介したいとかどうとかで、テレビ局のカメラが入るという緊急事態に。

昔のトラウマがあったので、なるべく映らないようにしてたけど。
話は10年以上前にさかのぼる。



ウチの家族は東京ディズニーランドが大好きで、1年に1回は必ず行ってる。
自分はディズニー映画は好きだけどTDLの方はそこまで興味は無い方で。

で、中学1年の時から5年連続でTDLに連れて行かれたせいで
完全に飽きてしまった。


ある時高校のクラス内でTDLの話題が出て、その時オレは
「あんなところもう飽きた。頼まれても行かない」と言った。

タイミングの悪いことに、その頃ディズニーシーがオープン。
さらに面倒なことに色々世話になっていた親戚が
一緒に行こうと言い出したので、オレも行くことに。

「……まぁ新しく出来たとこならいいか。でも友達には言わないでおこう」

という感じでディズニーシーに行き、帰ってきたら友達がひとこと。

友人「おまえ散々興味ねぇとか言っといてディズニーシー行ってたろ」

オレ「なんで知ってんの!?」

友人「テレビに映ってた。おまえめっちゃはしゃいでたぞ」


二度とテレビになんて映ってやるもんかとその時思った。

まぁ、こないだいかにもローカルって感じのテレビカメラ向けられて

「好きなサッカーチームはどこですか!?」

と聞かれたので、1ミリも興味無いのに

「ベガルタ仙台です!」

と笑顔で答えておいたけど(笑)。
出たがりなのかそうじゃないのか、自分でもよくわかんねぇ(笑)。



こういうので良くない?

ゲンキです。

体調崩しててブログ空けてました。すんません。
花粉症じゃなかったっぽい。
鼻炎カプセル飲んでたらすぐよくなった(笑)。

で、本題。

ちょくちょくジャンプのマンガとマンガの間に
あらすじだったり、キャラ相関図みたいなのが載ってる。
途中から見た人のためだったり、忘れた人のためだったり。

ワールドトリガーとかクロスマネジのが載ると嬉しいんだけど、
「これホントに読むのか?」とちょっと思う(オレは読むんだけど)。

シンプルな方がいいんじゃないか、と思って描いてみた。



葦原さんにこういうの描いて欲しいっていうただの願望なのかな(笑)。

描いてて眠くなったので途中(笑)。


さーて、神海さんの新作読んで寝るかな。
ジャンプの感想は明日以降で。それでは。

表現

ゲンキです。

なんとなく昔から気になってた大友克洋さんの「AKIRA」という漫画を読みました。



これが80年代に描かれた漫画とは、って感じです。
原点にして頂点と言われるのも頷ける。

とかまぁ言ってみたけど最後の方は頭が追い付かず、
意味が分からず仕舞い(笑)。

時間を置いてまた読んでみようと思います。


分かったことは、あちこちの作品がこの漫画に影響を受けたんだろうなということ。
それくらい表現力が突き抜けてる作品でした。
読んでて本当に色んなことを考えさせられた。


昔の漫画を読んでて良さを感じる瞬間は、未来を自由に想像していると感じた時です。


最近は技術の進歩と共に、必要の無いものは無くなり便利なものだけが残るっていう、
取捨選択がほとんど完了しちゃったんじゃないかと時々思う。

さらに言えば、多くを切り捨てて残ったものが少ないせいで、
未来の可能性をどんどん狭めているんじゃないかなぁと。

そのため、将来を思い描く時に
「こういうことはできる。あぁいうことは無理」
みたいなものをみんなが似たような意識で想像しちゃう。
で、描く未来が似通っちゃう。頭でも、表現の場の中でも。


AKIRAを読んだ時、表現の世界ってのは無限大なんだなと思い知らされました。

自由な表現を感じさせてくれる作品をこれからもたくさん読みたい。
いろいろ探し中です。




カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[04/23 ゲンキ]
[04/20 mai]
[04/02 ゲンキ]
[04/02 ゲンキ]
[04/02 草薙葵]

プロフィール

HN:
ゲンキ&タクミ&アカマ&サトル
性別:
男性
自己紹介:
どうも。主に週刊少年ジャンプに関して書いていきたいと思います。

バーコード

ブログ内検索

P R